トップ 最新

ワタタツの日記!

2004 年 10 月 3 日 (日)

イチローインタビュー

イチローインタビューがっ! 「記録を破るなら、自分で破りたい」

コピー機もほう助に?

Winny第2回公判--京都新聞。 「この解釈ならなぜコピー機が犯罪ほう助にならないのか不思議」なるほどー。 法解釈論とたとえ話(Winnyとコピー機)。 「たとえ話は本筋をはずれた話のように感じられるが、あるケースについて法解釈や適用の問題を議論するときに、類似する他のケースを持ち出してそれとの対比をしながら、他のケースでの解決例を参考にしながら本ケースについても解決のあり方を考えていくのは、法解釈論の通常のやりかたなのだ。」なるほどー。

しかし、著作権違反ほう助なんてもんでソフトウェア開発をしばるなんてことがまかり通ったら、恐くてソフトなんか作れなくなるなあ。 (まあ Winny はあからさまに違反できることが問題なんだろうけど) 殺人に使われるから包丁作っちゃだめとか言ったり、 犯罪の通信が傍受できなくなるから暗号アルゴリズム考えたり暗号通信しちゃだめとか言っているのと同等なような。 なんか京都府警は予算時期前に電脳犯罪の逮捕をパフォーマンスのようにやっているという話も・・・。

Tags: 開発

警察、検察、裁判所、eメール使えない

えー? 一説によると、未だに eメール使えないのかー。ほんとセキュリティを気にしているなら PGP 使えばいいのになー。

そういえば、踊る大捜査線では犯罪情報を mail hoge@example.net < profiles.txt のようにして、出先のノートパソコンから署に(生だけど)メール送っていたなあ。あれは実際の警察ではできないんですね。そのコマンドを打っていたのはユースケサンタマリア演じる真下です。ちなみにその映画(1998 年)ではウェブブラウザは Netscape でした。OS は Windoze だったような気がします。Cygwin でも入れていたのかも。

オカンアート

オカンアートというものが一部で人気あるらしい。おもしろいなー。

Tags: 生活

踊る大捜査線の続報

すがまさとさんからの情報: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E8%B8%8A%E3%82%8B%E5%A4%A7%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E7%B7%9A%E3%80%80l%EF%BD%99nx&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= おおおーーー キョンキョンは PowerBook G3 で MkLinux で enlightenment で lynx で殺人チャットに入っていたのかー! MkLinux と enlightenment と lynx を見逃していたーわしとしたことがぁぁーー! mail コマンドもこの検索から分かりますね。mail コマンドを打っていたパソコンの OS はやはり Windoze で、Tera Term Pro で犯罪データサーバに入っての作業だったようです。 ちなみにわしは、lynx よりも w3m が好きです。常用しています。

Tags: 計算機

ちろりん

ちろりん村じゃなくてピロリン村だったらおもしろいですね。

Tags: