トップ «前の日記(2006 年 10 月 27 日 (金)) 最新 次の日記(2006 年 10 月 29 日 (日))»
編集 RSS

ワタタツの日記


2006 年 10 月 28 日 (土)

P2P ファイル交換

学内のページに「大学のネットワークでP2Pファイル交換を行うことは禁止されています。よって、予告することなくP2Pファイル交換を監視します。 」って書いてあったんですけど、なんで大学のネットワークで Skype でファイル送ったらだめなのかな。

帰宅はいつ

ちなみにまだ帰宅していない件について

Tags: 生活

Mr.WLANner 曰く「プロファイル情報が格納できませんでした。 」

おんぼろ富士通の FMV に入っている Mr.WLANner という無線 LAN を制御するソフトで WEP キーなどを入力し、「完了」を押してそのプロファイルを保存しようとすると必ず

プロファイル情報が格納できませんでした。

と出て、いっこうに使えないという人がいました。 こんな基本的なソフトが基本的な段階で動かないなんてどうかしてますね富士通は。

このおんぼろソフトのために大変な思いをされた方はたくさんいるはずですが、そのうちのお一方を発見→walnutの日記

本を開き固定する「ブックストッパ」が便利 (ITmedia Biz.ID) って言うじゃなーい。でもこれで十分ですからーー (某武士風)

ハンガで十分 ブックストッパ

ITmedia Biz.ID に本のページを開いたまま固定する「ブックストッパ」が便利であると紹介されていて、本当に本を開いて固定する器具は便利だと思うのですがしかし!!!!! ブックストッパ、これで十分なんです。

これはどこのご家庭にも大概ある、何の変哲もないハンガなんです。ただぐにゃっと曲げるだけでなんでやんす。

使用している様子

ハンガ ブックストッパの使用

ちなみに使用するとこうなるわけでやんす。 ブックストッパを使用している様子 いや〜、ブックストッパって、本当にいいものですね〜。

もちろん、市販のブックストッパの方が薄いものもうまく固定できるなど、いろいろと市販のものなりにメリットはあろうかと存じます。 ただ、市販のものであることが必要条件ではないことをこの例で知っていただければと幸いです。「どこにもないものならば作りましょう」「誰もが知らないならば研究しよう」創意工夫こそが我々の進歩の原点です。

トラックバック的なもの

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
のくす (2006 年 10 月 29 日 (日) 10:57)

> 予告することなくP2Pファイル交換を監視します。<br>SkypeやBittorrentは「交換」システムじゃないんだけどね。<br>「交換もできる」というならば、メールもダメだよね。サーバーを挟んでP2P送信しているのもSkype(のスーパーノード経由モード)と同じだし。<br><br>> プロファイル<br>Win用ドライバに付属のおまけユーティリティーは、そういう品質の物が少なからずありますね。<br><br>> 某武士<br>某武士も、ブックストッパの如く、代用品に換えられちゃいましたね。もともと用途の範囲が狭かったので仕方ないんですけど。

き・ただーい (2006 年 10 月 30 日 (月) 04:10)

> P2P<br>Skype のファイル交換機能はおまけだけど Bittorrent はファイル交換システムと言えるじゃない? ←これはまあ「交換」システムの定義の問題だから特にどっちでもいいけど(笑)<br>あとこれは P2P ファイル交換のことを言っているから、メールはサーバ・クライアントモデルだからここで禁止されているものとは違うよね。Skype のスーパノード経由の通信もそのノードも peer だから P2P 通信だよね。<br><br>> プロファイル<br>困るよね。その人はそれないと無線LANの機能が使えないという悲惨な状況。<br><br>> 某武士<br>今お笑いブームじゃなかったら、なんでかフラメンコみたいに一つのパターンだけで長く続けられたかもしれんね。今いっぱいおるから入れ替わりが激しいもんなあ。


トップ «前の日記(2006 年 10 月 27 日 (金)) 最新 次の日記(2006 年 10 月 29 日 (日))»
Copyright © 2024 KITADAI, Yukinori. All rights reserved.