トップ «前の日記(2003 年 4 月 22 日 (火)) 最新 次の日記(2003 年 4 月 24 日 (木))»
編集 RSS

ワタタツの日記


2003 年 4 月 23 日 (水)

Macaulay2便利ですね。
なーんにも考えずに、radical(I)ってやったら I の根基が出るんです。
ただし、次の条件が必要です:

I はイデアルである.

ぷっ


そりゃいいけどねー、
constant sheaf の訳が定数層ってどうよ
って4年生のころから思ってましたが、未だにどうよって思いますね。
constant を定数じゃなくて定と訳してよって感じですよ。
定層ですよ定層。
F(U)がZとかQとかのときはまだ許すよ。多項式環でもいいでしょうが。
定数って訳した人ーー責任とってくれと思ったりしないかなあ


トップ «前の日記(2003 年 4 月 22 日 (火)) 最新 次の日記(2003 年 4 月 24 日 (木))»
Copyright © 2025 KITADAI, Yukinori. All rights reserved.