ワタタツの日記
2004 年 2 月 20 日 (金)
☆ 金曜夜、無事帰ってきた、といいたいところですが、
最後に大変なことになってしまいました。
17時に全講演が終了して、19:30 羽田発の広島行きにのるべく出発した
わけですよ。
で、なんか 30 分ぐらいよりみちしても大丈夫だろうと思って、
神田の古本屋街にでもいってみようかなと思ったわけですよこれが。
それが悲劇のはじまりだったのです。
地下鉄半蔵門線で神保町までいって古本屋に入ってみたのですが、
その時点ですでに18時になっていました。
もう向かった方がいいことにまだ気づいていないのでした。
で、洋書のタイトルの誤訳や著者のカタカナ表記の間違いにげらげら笑
いながらそろそろ空港へと思ったのが 18:20 です!!
ふと気づいたのが、ここからどうやって羽田にいくのがいいのかよくわ
かっていなかったことです。
まずいっ。
(安倍なつみ「22歳の私」より)
「地下鉄は複雑過ぎるわ 迷ったり乗り継ぎでミスしたり
それでもいつかはたどりつくわ♪」
っていつかたどりついたんじゃ遅いわーーー
というわけで、地下鉄はパス。
近くの神田駅までダッシュして山手線でいくことにしました。
とにかくダッシュしたけど普段の運動不足がたたって、ちょっとずつし
かダッシュできません。
そしたら神田駅 18:40 の電車に汗だくでなんとかのれました。
もうこの時点でほぼ無理なかんじです。
でとりあえず浜松町についたのでさきにチェックインをしておこうと思っ
て航空券を入れたらもう受け付け終了しましたとの文字。
さらなる絶望とともに ANA のおねえさんにきいてみると
もはや係員の判断の時間なので空港に急いで下さい、
モノレールは一番前にのってくださいとのことでした。
う〜んもうこれはいくだけ行ってみようということで
階段をあがって一番前の車両のモノレールにのりました。
出発っと思ったら、なんと後ろに進んどる〜〜!!
なんと、最後尾にのってしまったのです。
そこでまた気が動転ですよ。
しかし一番前に歩いていっておこうと思って、
モノレール内をとぼとぼ最前に移動しました。
最前車両についたら、あれ? 電車の切符がないのです!!
モノレール内を最後尾まで探してあるくことに。(T_T)
やっぱりなかったので、やはり空港についたときのために一番前に戻っ
ておこうということで、結局モノレール内を1.5往復したわけですよ。
で、切符代金のために1000円札をにぎりしめておいて
羽田についたらダッシュ。
駅員さんに「切符をなくしてしまったので」というと
「今回はいいことにするから今度から気をつけて」と寛大な措置。
感謝しつつさらにダッシュします。
しかし羽田にモノレールがついたのは19:16です。
もう 15分前のチェックインにも間に合いません(T_T)
しかし念のため ANA おねいさんにきいてみると、
なんと「飛行機が10分おくれていますので、急いでいってくださ?ぁ?
といのこと!! なんと間に合ったんですよこれが!!
とにかく搭乗口にダッシュしたら
ちょうど搭乗手続きがはじまってみんながぞろぞろ搭乗しているところでした!
奇跡ですねほとんど。小宇宙を燃やして奇跡がおきたーなんて思いなが
ら汗だくのわしをタオルでふきながらなんとか搭乗しました。
ほんと飛行機だけはかなり早めにいっていっておこうとこころに誓った
一時間でした?