目とは便利だけどランニングコストも時にはかかるのであった。
ばねがぼよよーんならぬどんどーんと打ちあがる予定なのであった。
それまでは p-th power map にでも思いを馳せることにしよう。
とりあえずリンク http://home.hiroshima-u.ac.jp/nyoho/ などとしてみます。
日記がいっぱいあるんじゃけど、どこを読めばいいのん?<br>これサーバーレンタルしたの?
おー! か・わはーらさんじゃないですか〜こんちはー。<br>なんとなくこの日記に落ち着いてますのでたぶんこれを読んで下さい。<br>なんとなく違う日記ソフトを試したくなって、Hyper NIKKI System (hns) と Tomsoft Diary System (tds) というのを試したんですよ。<br>そしたら tds がなんとなくよかったので、前の日記ファイルをコンバートして設置してみたんですよ。<br>そしたらデータファイルが日にちごとで、home.hiroshima-u.ac.jp のファイルシステムだと小さいファイルがたくさんあるとめちゃくちゃ quota 食ってしまうのが気に入らなくなってしまったんですよ。<br>そしたら tDiary (ここで使っている)というのがあるのを知ってやってみたら結構いいかんじだったので、今に至っているんですよ。ただ、tDiary は ruby で書いてあるので home.hiroshima-u.ac.jp では使えなかったので仕方なくここのサーバに設置してみたんですよ。<br>あと、これ(kita.dyndns.org)は僕んちっす。
りょうかいでーす
長いコメントは省略されますね。名前の前の記号をクリックするなどして全部みてくださいませ
日々の生活に関する話題、興味のあるニュースやサイト、macOS、iOS、Linux、トランペット等の話など。 ワタタツの日記! プロモーション用ビデオクリップ
→ワタタツとは?
Nyoho
Follow @NeXTSTEP2OSX
ハイパ・メディア・トランスレータ。WILLCOM や NEXTSTEP をこよなく愛す日曜開発者。 2010 年に iPad ビデオ広島弁吹き替えなどがネットの一部で広まった。
言うことを聞かなかったら、どうしてすぐ敵になっちゃうの? 野比のび太
日記がいっぱいあるんじゃけど、どこを読めばいいのん?<br>これサーバーレンタルしたの?
おー! か・わはーらさんじゃないですか〜こんちはー。<br>なんとなくこの日記に落ち着いてますのでたぶんこれを読んで下さい。<br>なんとなく違う日記ソフトを試したくなって、Hyper NIKKI System (hns) と Tomsoft Diary System (tds) というのを試したんですよ。<br>そしたら tds がなんとなくよかったので、前の日記ファイルをコンバートして設置してみたんですよ。<br>そしたらデータファイルが日にちごとで、home.hiroshima-u.ac.jp のファイルシステムだと小さいファイルがたくさんあるとめちゃくちゃ quota 食ってしまうのが気に入らなくなってしまったんですよ。<br>そしたら tDiary (ここで使っている)というのがあるのを知ってやってみたら結構いいかんじだったので、今に至っているんですよ。ただ、tDiary は ruby で書いてあるので home.hiroshima-u.ac.jp では使えなかったので仕方なくここのサーバに設置してみたんですよ。<br>あと、これ(kita.dyndns.org)は僕んちっす。
りょうかいでーす
長いコメントは省略されますね。名前の前の記号をクリックするなどして全部みてくださいませ