トップ «前の日記(2010 年 6 月 5 日 (土)) 最新 次の日記(2010 年 6 月 7 日 (月))»
編集 RSS

ワタタツの日記


2010 年 6 月 6 日 (日)

しょぼしょぼカメラと Yahata service areaと線と

EPSONの複合機 EP-802A の想像以上の便利さに日々感動している。無線LANでプリントもスキャンもできるってめちゃんこ便利。簡易コピー機にもなるし。しかもざらしでもかなりきれいだし。成績のトップスコアさえあればNERVで一人でも食べていけるしね。.

iPadに無事SIMさせたからかなり夢のデバイスになったんですけどなおiPhoneに劣るところはカメラ。1,2メガ程度のしょぼしょぼカメラでいいから内蔵して欲しかった。線をつないでどうこうっていうのは内蔵に比べて圧倒的な利便性が劣る. つらいとき、心が折れそうなときに見る動画自分用メモ B! (3:40) http://nico.ms/sm10895159#nicovideo #sm10895159.

Started to go to Tomonoura.. Fukuyama service area now.

tomonoura Fukuzenji now

twitpic

. entered Fukuzenji. It has very nice scenery!!!. has to use English only today and is straggling now!!!.

started to go back. Oh I didn't go any cafe!. dropped by Kusadoinari shrine but it was already closed lol. is eating this at Yahata service area.

twitpic

.

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]
かつら (2010 年 6 月 7 日 (月) 09:23)

Why did you have to use English ?

フクシマ (2010 年 6 月 7 日 (月) 10:19)

「〜へ向かって出発」って意味合いですよね? 気分的に、Started to go toじゃなくてLeft for でいい感じです。<br>そりから、dropped byではなくdropped in atかなぁ、drop inで「立ち寄る」なので<br>で、is eatingじゃなくてam eating?<br>まさにツッコミ(笑)

フクシマ (2010 年 6 月 7 日 (月) 10:25)

is ~ingってTwitterの用語なんですか? 日本語いうところの〜なう、みたいな?

き・ただ〜い (2010 年 6 月 7 日 (月) 15:28)

Hi, Ms.かつら.<br>Because I was entering an English-only event.<br>We went to Tomonoura and I explained Tomonoura, the problem of reclaiming and bridge construction, Sakamoto, Ponyo and so on in English to foreigners. I was excited and enjoyed so much:-D<br><br>フクシマさん、こんにちは!<br><br>1. left for<br>なるほど! 未だに leave がなかなかすぐ使えません。意識して使えるようにする言葉にしていきたいです。<br><br>2. drop by / drop in<br>僕も最初いっちょおとどし覚えた(←高校じゃないという(笑)) drop in ~ を使ってみようと思って帰りの車の中でそう書いたのですが、その車内にいた アメリカ人にこれでいいかなーと聞いたところ「dropped by よ」と言われて訂正したのです。<br>せっかくなのでさらに「もし in を使っとったらどういう意味になっとったん?」と仮定法で聞いたら「inじゃったら立ち寄って今もそこにいることになるんよ。今は立ち寄ったあとの「その後」じゃけえ in じゃのうて by じゃのう」(広島弁訳) ということでした。<br>しかしよく考えたら drop in だと自動詞のままなので drop in on ~ だったらどうなのか聞いてみればよかったです。<br><br>3. am/is や ~ing<br>am でなく is などと三人称にしているのはつぶやくときに主語のユーザ名がありますからそのあとに続けて動詞をいきなり書いているからです。<br>Facebook では実にこの用法、名前を主語と見立ててその後の文章を完成させる書き方がよく行われています。<br><br>日本語のつぶやきでも「はこれから家に帰る」などと三人称で書く流派が出現すると面白いかなあとは思います。<br><br>しかし、Twitter が Facebook と違うのは QT (非公式RT) などで引用することがよくあることです。つまり主語をユーザ名と見立てる方法がすぐに崩れるので Twitter にちょっとなじまないかも知れません。<br><br>日本語以外の Twitter の使われ方をよく知らないのでこれ以上はわかりません。<br>is ~ing はTwitter用語ではなく、普通の英語の現在進行形のつもりです。<br><br>なうは now のことでしょうね。たぶん英語のつぶやきの "is ~ing now"や "is in Ginza now" の is のあたりを落として日本語でもマネしたのが「〜してるなう」や「銀座なう」という用法なのだと思っています。

フクシマ (2010 年 6 月 8 日 (火) 10:05)

にゃるほど<br>ボクの職場は同僚の半数が英語しか話さない人達なんで見よう見まね(笑)で英語を覚えたんだが、やはりまだまだですなぁ(笑) 生徒たちにも中学生で英検一級なんて連中がごろごろ居る… ボクは40歳前まで中学生の頃とった英検四級だったのだけれど、流石に格好悪いのでTOEIC受けたら850点くらいだった。国語の教師だと御の字でしょう…<br><br>確かに、drop byでいいですよねぇ〜 日本人にとって英語の前置詞と冠詞・定冠詞の使い分けってのは、英語話者にとっての日本語の格助詞や副助詞の使い分けと同様、難しいねぇ〜<br><br>何故にisなのかの説明よく分かりました<br><br>なう、はNowってのはわかるんだが、なんだかボクが中学生の頃に流行語となった「ナウい」って形容詞を思い出しちゃって、苦笑しちゃう(笑)

かつら (2010 年 6 月 8 日 (火) 10:42)

was entering の進行形ではなく attended が良いかも!<br>フクシマさんはよっぽど耳が良く頭が良いのでしょう、素晴らしい!<br>私なんて780点から上をとったことがありません^^;<br>860点以上を狙っているのですが・・・

き・ただ〜い (2010 年 6 月 10 日 (木) 00:26)

フクシマさん、international schoolなんですね! しかし同僚の半数が英語しか話さないってすごい環境ですねー。英語を自然と身につけるにはかなりいい環境ですね。<br>国語の先生で TOEIC 850 点ってかなり高いんでしょうねえきっと。<br>ほんと英語話者の前置詞感覚を少しずつ勉強していきたいです!<br>ナウいという形容詞は「〜なう」表現より好きです。<br><br>かつらさん、おお!次は attended を使ってみます! ありがとうございます。<br><br>そろそろ力がアップしたかどうか TOEIC 2回目を受けてみようかなあ


トップ «前の日記(2010 年 6 月 5 日 (土)) 最新 次の日記(2010 年 6 月 7 日 (月))»
Copyright © 2024 KITADAI, Yukinori. All rights reserved.